中野区薬師あいロード商店街にある
自家焙煎珈琲豆専門店Life

5月限定入荷豆のご案内☆

皆様こんにちは!

昨日の定休日は珍しく祝日であり

ゴールデンウィーク中ということで、

街に出た時の人の多さに圧倒されていた

店主です( ゚д゚)

 

お休みの方もお仕事の方も、

引き続き良いゴールデンウィークを

お過ごし下さいませ!

 

気付けば4月は今日で終わり。

当店では大幅に価格など改定した

初めての1ヶ月。販売価格に

店主自身が全く見慣れないままですが…

通常の営業の忙しさで、有り難いやら

申し訳ないやら、複雑な想いを

抱いた4月でございました。

5月も粛々と営業してまいります!

 

また、桜はとっくに散っておりますが、

当店の4月限定入荷豆のブラジル

「サクラブルボン」、店主が気合いを

入れて多く入荷し過ぎたため(笑)

まだお出しできます!(^_^;)

陳列棚からは外しますが、まだ

飲みたいお客様がいらっしゃいましたら

お声掛け下さいませ☆

 

 

それでは、5月限定入荷豆のご案内です!

明日5月1日(木)より販売します。

この生産国の豆を限定入荷で出すのは

久しぶりな気がする…と記録を調べて

みたら、ケニア産は約5年ぶり!

(見落としがなければ…笑)

「ケニアAB  キアンドゥ ファクトリー」

です☆

 

250430111326953

ケニア山傾斜地のニエリ地区、

キアンドゥ組合にて精製されたコーヒー。

ケニア産ならではのコクがあり、

ジューシーな果実味・明るい酸味・

甘みが楽しめます。

 

お勧めローストは…迷いに迷い(笑)

シティローストにしました!

ただ、気持ち軽めに、ハイとシティの

間を狙って焼きます。

ケニア産の豆は、中深煎り以上の

深さで焼くと特有の甘い風味が

出るものが多く、なるべく

そこを出したいのですが、

昨今に多いハイブリッド品種が

入っている豆なので、

その品種の苦みが出ないよう

ギリギリの範囲で焼きたいと

思います。

 

ハイブリッド品種とは、コーヒー木の

栽培において病害に強い品種が

掛け合わされたもの。

栽培には強い分、苦みがしっかり

出る品種なので、そのバランスを

みながら焼きます。

 

また、酸味がお好きな方は

中煎りもお勧めです!

しっかりと酸味が出ますが、

ジューシーな果実味も楽しめます。

 

特有の甘みとコクが魅力のケニア豆、

ぜひお試し下さいませ☆

 

 

また、ブレンド材料がそろわず

販売休止中の「ヨーロピアン ブレンド」は

まだ販売再開の目処がたって

おりませんm(_ _;)m

こちらに近い味わいでは、

「タンザニアAA」の深煎りを

お勧めしております、引き続き

臨機応変にご提案してまいります!

  HOME